情報化社会と呼ばれる現代で、テレビやパソコン、スマートフォンの画面を見ない日はありません。
特に仕事でパソコンを使っていると画面を見続けて目を酷使しがちです。眼精疲労でお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そんな方にぜひおすすめしたいのが青汁です。
ここではなぜ眼精疲労に青汁が良いのかご説明いたします。
眼精疲労とは?
そもそも眼精疲労とは一体何なのでしょうか?
その字の通り目の疲れなのですが、実は目の疲れには2種類あります。
ひとつは睡眠や目を休めることにより疲れがとれて回復する「眼疲労」。
そしてもうひとつが休んでも目の疲れがとれず、また目の痛みやかすみ、頭痛などその他の症状がある「眼精疲労」です。
眼精疲労は目が疲れるだけでなくほかの部位にも症状が出て、それが慢性的に繰り替えされるのが特徴になります。
つまり軽度の疲労が眼疲労、重度の症状が眼精疲労なのです。
目が疲れる要因がいくつも重なると、眼精疲労になってしまうといわれています。
眼精疲労の原因
では、眼精疲労になる原因は一体何なのでしょうか?
大別すると3つあげられます。
- 目を酷使する
まずはもちろん、目を長時間酷使することです。
スマートフォンの登場で画面と目の間隔が非常に近い状態で目を使うようになりました。また、仕事でパソコンを使っていると一日中パソコンの画面を見続けることになります。
すると、目のピント調節を行う水晶体の厚みを変えるために働く毛様体筋に負担がかかり、また目に入る光の量を調節する虹彩筋にも負担がかかるのです。
- 目の病気
近視、乱視、老眼などで、矯正が不足していたりすると無理にピントを合わせようとして毛様体筋が酷使され疲労状態になります。
ものをよく見ようと無意識に首を前に出したりして、首や肩のこりに繋がることも。
またドライアイ、緑内障、白内障といった病気も目に多大な負担がかかり、眼精疲労の原因となってしまうのです。
- ストレスなどの心的要因
神経症や自律神経失調症、また大きなストレスなど精神的な問題でも眼精疲労の要因になります。
不安感やイライラなどから体全体に対して高血圧や血行不良、胃潰瘍といった病気が引き起こされます。
眼精疲労もそのうちのひとつなのです。
これらのどれかひとつに当てはまる程度だと基本的には休めば治る眼疲労にとどまりますが、いくつもの要因が重なると悪化して眼精疲労になってしまうといわれています。
青汁が眼精疲労に良い理由
眼精疲労の原因は目に直接影響するものと、精神的な要因からくるものがあるということがわかるかと思います。
それらによいとされる成分が、青汁には豊富に含まれているのです。
具体的にどのような成分が目にいいのか、いくつかあげてみましょう。
効果 | 100gあたりの含有量 | |||
---|---|---|---|---|
ケール | 大麦若葉 | 明日葉 | ||
ビタミンA/カロテン(μg) |
|
2900 | 2583 | 5300 |
ビタミンB1(mg) |
|
0.06 | 0.064 | 0.1 |
ビタミンB2(mg) |
|
0.15 | 0.147 | 0.24 |
ビタミンB6(mg) |
|
0.16 | 0.055 | 0.16 |
ビタミンC(mg) |
|
81 | 7 | 41 |
ビタミンE(mg) | 目の血行促進 | 2.4 | 1.19 | 2.8 |
カルシウム(mg) |
|
220 | 29 | 65 |
マグネシウム(mg) |
|
44 | 16 | 26 |
亜鉛(mg) |
|
0.3 | 0.34 | 0.6 |
ビタミンCやB群、ミネラル類は目だけでなく神経を落ち着かせ精神を安定させる効果があるので、逆をいえばこれらが不足していると眼精疲労になりやすいともいえます。
表を見ると選ぶならケールか明日葉から作られた青汁かと思いますが、ここでもうひとつ眼精疲労に良い成分、SOD酵素についても述べておきましょう。
実はパソコンなどの光に含まれるブルーライトにより、活性酸素が大量に発生してしまっていることにより、目に疲労が溜まってしまっていることがあります。
この活性酸素を無毒化するのに有効なのが抗酸化作用をもつビタミンA、C、E、そして大麦若葉に大量に含まれているSOD酵素なのです。
もしパソコンを仕事などで一日中使っている、という方は大麦若葉の青汁を飲んでみてもいいかもしれません。
自分の眼精疲労の原因からどんな青汁を飲むのか、選んでみてください。
目をとにかく労わること
青汁で栄養を補給し、内側からケアしていくことも大事ですが、それだけでは回復は難しいでしょう。
- 長時間画面を見続けるときは定期的に目を休め、遠くを見るなどして目の緊張をほぐす。
- 意識的に瞬きして目の乾燥を防ぐ。
- メガネやコンタクトレンズはきちんと視力に合ったものを使う。
- 目の周りを蒸しタオルなどで暖め、血行を良くする。
- きちんと睡眠をとり、目だけでなくからだの休息をとる。
些細なことですが、毎日使う目だからこそ、きちんと労わるようにしましょう。
自分の眼精疲労の原因と向き合い、改善していくことが大事になります。
毎日きちんと目を労わってやることで、青汁の効果もより一層感じられるようになるでしょう。